吹奏楽のおはなし吹奏楽をやめたい。どうやって乗りきればいい?その対策と解決法。 こんにちは、おさむです。 吹奏楽部や一般吹奏楽団をやっていると、「もうやめてしまいたい」「続けている意味がわからない」と思う時があります。 吹奏楽を長く続けていれば何回かはそういう時期があるのではないでしょうか? ... 2019.12.26吹奏楽のおはなし
吹奏楽のおはなし吹奏楽部でよくあること。吹奏楽部あるある。 みなさんこんにちは、おさむです。 今日は吹奏楽部で活動していてよくあることをまとめていきたいとおもいます。 簡単に言えば吹奏楽部あるあるですね。 吹奏楽部によってはないないということもあるかもしれませんが、... 2019.12.23吹奏楽のおはなし
吹奏楽のおはなし吹奏楽コンクールで金賞をとるには?指導者?やる気の問題? みなさんこんにちは、おさむです。 吹奏楽と言えば吹奏楽コンクールなしには語れないところがありますよね。 吹奏楽コンクールがあるから、ここまで日本の吹奏楽のレベルが上がってきたのは紛れもない事実だと思います。 でも、... 2019.12.22吹奏楽のおはなし
吹奏楽のおはなし吹奏楽部の練習の実態とは?演奏とはかけはなれた地味な活動!? みなさんこんにちは、おさむです。 さて、希望だったクラリネットとは全く違う楽器、トロンボーンに配属になった僕です。 でも、今までテレビでしか見たことがなかったような楽器を吹くことになったわけですから、やる気だけは... 2019.12.20吹奏楽のおはなし
吹奏楽のおはなし吹奏楽との出会いと楽器決め。 みなさんこんにちは、おさむです。 前回の記事では、僕の人生に何がいちばん影響を与えているかを考えてみました。 そのなかで一番影響を与えているのは「吹奏楽」という音楽との出会いでした。 今日はその吹奏楽との出... 2019.12.20吹奏楽のおはなし
吹奏楽のおはなし初めまして、「おさむの夢ログ」のおさむです。 みなさんこんにちは、おさむです。 今までは他のブログサービスで活動してきましたが、このたびWordPress デビューすることになりました。 初めて使うツールなのでなかなか思ったように書けませんが、頑張っていきた... 2019.12.19吹奏楽のおはなし